人気ブログランキング | 話題のタグを見る

受験とお金

漠然とした言葉ですが世の中はみな同じ環境、境遇ではありません。

ものすごいお金持ちもいれば、そうでない普通の家庭もあります。


ものすごいお金持ちであれば、幼稚園~小学校~中学校~高校~大学と一貫して私立に通い、初めに入学する時以外はほぼ受験なし。学校の授業についていく大変さはあるかもしれませんが、受験という大変さは特にないのではと思います。

仮に高校受験や大学受験するにしても、お金があれば資金力にものを言わせて塾やら家庭教師やら・・・なんてことも可能でしょう。


ましてや日本は塾社会です。夏期講習や冬期講習、直前講習など様々なオプション講習を取れば、年間でかなりの費用負担となります。ある意味、教育=お金が必要という構図が出来上がっています。

そのせいか、中学受験でも高校受験でも大学受験でも、はたまた社会人の資格取得試験でも、みんな塾に行きたがります。学生さんの場合、進学校に行っていても塾に行きたがるあるいは、行った方が良い、行かないと不安と思う方が結構います。そのため、塾に行かなければ「合格できない」とまで、多くの人が思い込んでいる節があります。


確かに塾には以下のようなメリットがあります。

1.カリキュラム(=勉強計画)とテキストが用意されているので、何も考えなくとも、塾に従っていれば一定のレベルに到達する(はず)

2.勉強する環境(場所、仲間)を提供してくれる

3.ペースメーカーとなってくれる

一方デメリットは以下の通りかと思います。

1.継続的に費用が掛かる

2.学校の勉強と重なり負担大(場合によっては混乱/迷いが生じる)

3.大衆向けのテキスト、進め方であり、合わない場合は効果が薄い

この塾のメリットの中で、環境を与えてくれる点がかなり大きいです。また、どこからどうやって勉強に手を付けていいかわからない、と途方に暮れている場合は、塾に行けばレールは敷かれていますのでその点を悩む必要がない、のも大きなメリットです。


しかし、

・お金をかけたくない

・自分の力で何とかしたい

・塾が嫌い

・近くに塾がない

という方にはやり方は確実にあります。


現代社会は情報が溢れており、非常に優れた参考書は本屋に行けばいくらでもあります。Youtubeを使えばリスニング含め、勉強の幅はさらに広がります。つまり「How」はいくらでもあるわけです。

しかし大事なのは「What」と「When」です。つまり何をいつまでにやるのか?です。ここが塾の本領発揮のエリアであり、受験生が漠然とした不安を持つ部分ではないでしょうか。


この「What」「When」に対する一つの方法論として、「逆算勉強法」があります。あくまでも一つのやり方ですのでご参考までに。


受験にはまず冷静に自分の立ち位置を把握(=現状把握)することが何よりも先決です。それが把握出来たら具体的にやることを決めていきます。そして1か月後、自分の立ち位置を確認して、具体的にやることを決めて、を繰り返します。


1. まず「興味のある大学の過去問」「受験したい資格試験の過去問」を調べてください。例えば赤本なら、ヤフオクや古本屋で安く売っています。

2. 過去問を、実際に時間を測って、本番さながらに本気で解いてみる。(出来ればきれいにコピー取って本番試験のように)

3. 自己採点をした後、感じたことをメモする(現状把握が目的ですので、点数の良し悪しは全く気にする必要はありません)。ただし必ず復習はやる。

(例:単語を知らなさすぎる、読む時間がかかり過ぎる、英作文が書けない、ヒアリングが全然聞き取れない、全般的に時間が足りない)


4. そこで出てきた課題を列挙し、具体的な行動目標に落とし実行に移す

(例:単語を知らなさすぎる→毎日5つ英単語を覚える。

ヒアリングが全然聞き取れない→毎日Youtube30分聞く(字幕があればベスト))


5. 1か月後に再び1~4を繰り返す。


これはメリットだけでなく、デメリットもあります。

メリットは、志望校の問題形式に早くから慣れることができ、何回か解くことで試験問題のレベルも良く分かります。この「慣れ」は味方につければ強いです。全く歯が立たないと初めは思う問題でも、「慣れ」てくれば攻略方法が見えてきます。


一方デメリットですが、あまりに基礎知識がなさすぎる状態で解くと、過去問が難しすぎて心が折れる、心が折れて勉強する気が失せる、リスクがあります。


しかし、どこかのタイミングで過去問は解くはずですし、早ければ早い方が立ち直りが早いですし、かつ対策も早くなります。

また模擬試験の偏差値を10上げるという漠然とした目標より、「○○高校や○○大学の過去問を解けるようになる方」が、合格に対して「具体的にやること」が見えてきますし、志望校合格への近道になります。


もうすぐ6月です。夏休みを終えるまで3か月はありますから、このタイミングから試してみては如何でしょうか。


<今回の英単語>

educate

emerge

emphasize

employ

enable


<前回の英単語>

decide

declare

decrease

defeat

defend


<前々回の英単語>

collect

combine

command

compete

complain


<前々々回の英単語>

threaten

transfer

transform

translate

transport


by yuma1202 | 2019-05-28 21:29 | 受験英語全般

英語の学びのブログです


by YPanda